こんにちは!あまがみ
数あるサイトの中から当ブログを選んでいただきありがとうございます!
このブログではゴルフ用品販売歴10年以上のあまがみが、失敗しないゴルフ用品の選び方を発信しています♪
最近ウェッジの販売時によく話になるのが、
ウェッジってブレードタイプばかりだよね💦しかも最近は値段も高い!
確かにアイアンは現在キャビティが主流で、大体80%ほどのシェアですが、キャビティタイプのウェッジのシェアは約5%ほどしかありません。
XXIOなどの大きめのポケットキャビティアイアンを使っていたらブレードタイプのウェッジは急に難しく感じてしまいますよね💦
また、あまがみがゴルフ販売員になった十数年前のウェッジの相場は大体15,000円前後でした。
しかし2023年現在ウェッジの価格は24,000くらいが相場になっています。
しかもウェッジって2~4本くらい入れますよね💦
ウェッジ3本セッティングで72,000円と考えるとアイアンセットにも近い金額…
1本2万円以下で使いやすいキャビティウェッジってないのかな?
そんなゴルファーにオススメなのが今回ご紹介するクリーブランドから2022年12月に発売されたCVXZIPCORE(ジップコア)ウェッジ!
クリーブランドって松山選手が使ってるブランドだよね?
そうです♪プロも使っているブランドのウェッジがコスパよく購入できます!
本来はゴルフショップで実際にご自身で試打をしてほしいのですが
- ゴルフショップまで遠くて試せない
- 忙しくてショップに行く暇がない
- 実際試打をしたけどよくわからなかった
- 試打にはいくけど事前にある程度知識を持っておきたい
- ネットで買ったほうが安いしポイントがつくからリスクを承知でネットで買いたい
を徹底検証していきますので是非最後まで見てください♪
しかしここで簡易的な総評をしてしまいます!
あまがみが今回一番言いたいことは…
やさしさと抜群のスピン性能を兼ねそろえたウェッジが高コスパで購入できるということ!
特に
- スピン性能
- ソールの抜け性能
- ミスショットの強さ
この3点はかなり高評価ポイントになります!
どうしてこのような評価になったのか詳しく解説していきます♪
※販売終了につきお買い得価格になりました!
実際にCVXジップコアを試打した感想・評価
今回はクリーブランドCVXジップコア 56°(バンス12°)NSプロ950GHシャフトを試打ブースで実際に試打した感想と評価をしていきます。
実際にラウンドで使用したレビューは後日アップする予定です。
CVXジップコアの見た目の感想
まずは見た目の印象から
CVXジップコアウェッジのバックフェース
バックフェースはキャビティながら結構シンプルな感じです。
見た感じからやさしさ満開でミスショットに強そうな印象を受けます。
カラーもクロームサテンでシルバーながらギラつかないカラーになっていました。
ヘッド自体も少し大きめですね♪
CVXジップコアウェッジのソール
ソールは見た瞬間「これはダフらないだろ!」ってくらい厚めのソールになっています。
若干トゥー&ヒールを削っているのとダンロップ特有のV字ソールで抜けやすさもありそうです。
CVXジップコアウェッジのフェース
フェースはスコアラインの本数が多くラインとラインの間にも細かいミーリング加工がされていてしっかりスピンが入る印象です!
スコアラインが入っていないトゥー側にもミーリング加工されており安心感があります。
フェースを見た瞬間、コレめっちゃスピン入るヤツ!って感じるフェースでした!
RTX6ジップコアのアドレス時の印象
アドレス時は若干グースを感じるのでやさしさを感じます。
フェースは大きく見えるので非常に安心感があります。
全体的にやさしいイメージですがアスリート感は残っていて構えやすいです。
RTX6ジップコアウェッジとの比較
2023年に発売されたRTX6ジップコアウェッジとの比較はこちら
RTX6ジップコアウェッジと比べるとひとまわり大きく安心感が強いですね♪
実際に試打してみた感想・評価
ここからは実際に試打ブースで打ってみた感想と評価をしていきます。
実際に打ってみた感想は以下のとおり
スピンはしっかり入る
スピンはハーフショットで3200RPM、フルショットで7500RPMほど入っていたので実際のラウンドでもしっかり止まるスピン量でした。
RTX6ジップコアウェッジと比べると若干スピン量は劣りますが、XXIOのSWがハーフショット2400RPM、フルショットで5600RPMなのでそれと比べると圧倒的なスピン量です!
キャビティで低重心化されていてボールが上がりやすいので本当に転がらない印象です♪
抜群のソール抜け性能
見た目的に予想はしていましたが、打ち込みに行ってもしっかりソールが滑ってくれます。
バンス12°のハイバンスですがソールが跳ねる感じもほとんどなかったです♪
V字ソールなのでアッパーブローでもダウンブローでもしっかり抜けてくれました。
操作性はまずまず
操作性はまずまずといったところ。
一応開いて打つとかもできましたがオートマチック性を活かしてオーソドックスに打つのが一番打ちやすい印象です。
打点がブレても上下左右にバラけにくい
商品特徴で詳しく解説しますが、慣性モーメントが高いウェッジなので打点が左右にブレても弾道はかなり安定します。
上下のブレも少ないので距離感も安定して自信を持ってショット出来ます。
ミスショットが出るイメージが全然沸かないウェッジです!
打感はやわらかいが打球音は少し高め
ウェッジには珍しくステンレス素材なので打感が気になりましたが、実際に打ってみるとちゃんとソフトな打感でした。
しかし打球音は「コッ!」って感じの少し高めで籠ったような音で気になる人は気になるかな?というような感じでした
軟鉄のウェッジの打球音の違いは判りましたが、別に嫌な音でもないので私は全然気になりませんでした♪
CVXジップコアウェッジのSNS評価
ここからはRTX6ジップコアウェッジのSNSでの評判をみていきます。
クリーブランド CVX ZIPCORE ウエッジを試打しました。
— ゴルフクラブ試打日記。 golfdaisuki.⛳ (@golfdaisuki2) December 26, 2022
クリーブランドらしい美顔で『据わり』もいいです。
構えたときはマニュアル感。
実際に打ってみるとオートマチックの易しさがある。
そんないいとこ取りのウェッジです。#クリーブランド #ウェッジ #CVXZIPCORE pic.twitter.com/lQciafPp6I
やさしさ全開なんですがアスリート感も残しているのが秀逸なんです!
SNSの評価を見つけ次第随時更新していきます。
CVXジップコアウェッジのスペック
続いてCVXジップコアウェッジのスペック解説
CVXジップコアウェッジのヘッドスペック
ツアーサテン | |
---|---|
ヘッド素材 | SUS431(ステンレス) |
ヘッド製法 | ロストワックス精密鋳造 フェースレーザーミーリング加工 |
ヘッド仕上げ | サテン仕上げ |
ヘッド構造 | キャビティ形状+樹脂パーツ接着 |
公式サイト | 詳細を見る |
CVXジップコアウェッジはキャビティ形状でステンレス素材を使用しているのが特徴です
CVXジップコアウェッジのロフト、ソールのスペック
CVXジップコアウェッジのスペックは以下のとおり。
スペック一覧
基本的に市場では税込15,000円~20,000ほどで販売されていますよ♪
色違い、レフティのラインナップはありません。
MYRTXは対象外商品になります。
ソールの選びかた
ソール形状は大きく分けて以下の3種類。
- Vソール
- Sソール
- Cソール
ただ、ロフトごとにソール形状が決まっている(固定されている)ので、ロフトごとにソールを選べるわけではありません
Vソール
ダンロップスポーツ
V字のソールがフルショットやスクエアフェースのショット時に抜けの良さを発揮し、ザックリやダフリのミスを軽減します。
対象ロフト→46° 48° 50° 52°
Sソール
ダンロップスポーツ
ヒールを削ったワイドなソールがバンカーやラフなどフェースを開いたショットに最適です。
対象ロフト→54° 56°
Cソール
ダンロップスポーツ
ヒール・トウ側を削ることで、あらゆる場面で抜けが良くラクにフワリと上がるショットを可能にします。
対象ロフト→58°
CVXジップコアウェッジの特徴
CVXジップコアウェッジの特徴は以下のとおり!
クリーブランド独自の機能が満載です。
詳しく説明していきます!
ULTIZIP
ULTIZIP採用で従来モデルと比べウェット時のスピン性能が約40%アップしているようです!
ウェット状態でもスピン量が維持されるのは特に雨天でもゴルフをする競技ゴルファーには大事ですね!
ZIPCORE
しています!
ヘッドの芯がより打点の平均値に近づいたことによりミート率があがり、飛距離とスピン量が安定しやすくなっています。
この構造を採用してからクリーブランドウェッジの評価が一気に上がりましたね♪
最後にまとめとしてメーカー公式のプロモーション動画をご覧ください。
こんな方にCVXジップコアウェッジがおすすめ
最後にまとめ
おすすめポイントに当てはまる方は是非CVXジップコアウェッジの検討を!
コスパ重視でやさしいウェッジならほぼコレ一択ですよ♪
※販売終了につきお買い得価格になりました!
ゴルフクラブのネット購入は大手量販店やGDOなど信頼できるサイトから購入してください♪
コスパ重視+操作性重視なら同じクリーブランドのRTX6ジップコアウェッジがオススメです!
ゴルフクラブを購入したらハドラスコーティングで傷と汚れからクラブを守り、ヘッドスピードもアップ!?
質問がある方は気軽にコメント欄にコメントしてください♪
本日はここまで!
最後まで見て頂きありがとうございます♪
コメント