
こんにちは。あまがみ@bianchilupo0805です。
このブログではゴルフ販売員歴10年のあまがみが、失敗しないゴルフ用品選びや趣味のロードバイクのレビュー、シングルファザーの子育て奮闘記等を発信しています。
最近はすっかりゴルフのセルフプレーが主流になりましたが、それに伴いゴルフ距離計が必需品になりつつあります。

今や2人に1人使っているといわれていますね♪
ゴルフ距離計の選び方は以前記事にしていますので、よければご覧ください。
https://amagami-golfgear-labo.jp/golfsokuteiki/
そして最近は女性ゴルファーが非常に増えてきており、SNSでの露出も増えています。

インスタを中心に#ゴルフ女子の投稿が増えています!さっき確認したら151万件の投稿が!
こうなるるとゴルフ距離計も女性が使いやすくおしゃれな距離計の需要が出てきそうですが、
2020年の10月にそんな需要に応えた商品が発売されました!
それがマットカラーのおしゃれボールでお馴染みのボルビックから発売された。
レンジファインダーV2です。
今回は
- ボルビックレンジファインダーV2の発売日
- ボルビックレンジファインダーV2の特徴
- ボルビックレンジファインダーV2の注意点
- ボルビックレンジファインダーV2の口コミ
- レンジファインダーV2がおすすめのゴルファー
以上のことがわかりますので是非最後まで見てくださいね♪

目次の項目をクリックすることで見たい項目にジャンプしますよ♪
ボルビック レンジファインダーV2
ボルビックは韓国に拠点を置くゴルフメーカーで、日本にはJリンドバーグやフィドラ等を取扱いする株式会社FDRが正規日本代理店として取り扱うメーカーです。
最近よく見かけるマットカラーのゴルフボールの先駆者的なメーカーになります♪
ボルビックのボールについてはコチラ👇
https://amagami-golfgear-labo.jp/volvikreview/
そのボルビックから2020年10月15日にレンジファインダーV2が発売になりました!
レンジファインダーV2の特徴
今回この商品の特徴は
- 軽量&コンパクトボディ
- 豊富なカラーバリエーション
- スロープスイッチでワンタッチで競技者モードへ切替可能。
- そのた便利機能
- 専用ケースが付属

説明していきますね♪
軽量&コンパクト
もともとこの商品は上の画像のレンジファインダーV1という商品の後継モデルです。
もともとこのタイプでも軽量、コンパクトサイズなのですが、進化した
レンジファインダーV2はこのモデルよりさらにコンパクトで重さも20gほど軽くなり重量151gと女性でも使いやすいモデルになっています!
豊富なカラーバリエーション
出典:ボルビック
ゴルフ距離計では異例のカラーバリエーションは何と5種類!

男性でも女性でも選びやすいカラーで、ウエアのカラーコディネートも出来そうですね。
スロープスイッチ
Volvik Range Finder V2は高低差を加味した距離を表示できますが、レンズ下にあるスロープスイッチを押すだけで競技者モード(高低差加味なし)に変更することが可能です。
そのた便利機能
- 雨でも安心生活防水。
- ピンを検知して振動でお知らせ。
- スキャンモードで長押しで距離の連続表示が可能。
専用ポーチ付属
出典:ボルビック
ファスナー&ゴムバンドで取り出しやすい設計の専用ケースが付きます。
ベルト通しとカラナビもついているので、
ベルトで固定したりキャディバッグにつけたりといろいろできます♪
スペック
測定範囲 | 990ヤード |
精度 | ±1ヤード |
倍率 | 6倍 |
防水等級 | IPX4 |
電源 | 電池(CR2/3V Lithium) |
電池寿命 | 約5000回 |
重量 | 151g(電池なし) |
サイズ | 93.5×71×36(mm) |
価格 | 37,000円+税 |
ボルビック レンジファインダーV2の注意点
ここからは注意点です。
- 手振れ補正はない
- 電源を切る方法
- 販売店舗が少ない
手ブレ補正がない
レンジファインダーV2は手ブレ機能がないので、200y以上の測定は結構シビアで、両手でしっかり計測する必要があります。

逆に200y以内はレンズの性能もよく、パッと計測できますよ♪
電源OFF
レーザータイプの距離計は電源の切り方がわかりにくいです。
レンジファインダーV2は10秒間操作をしないと勝手に電源が切れるので、電源を切る操作は必要ないですよ♪
販売店が少ない
レンジファインダーV2の販売は
- ボルビック公式オンラインショップ
- ゼビオ・ヴィクトリアゴルフ
- 一部のオンラインショップ
この3つのルートでの販売になります。
メディア露出も少ないので、他人とと被りたくない人はおすすめです♪

それぞれリンクを貼っておきますね♪
レンジファインダーV2の口コミ・評判
ここからは実際の使用者のレビューになります。
あまがみがサンプルを体感

まずは私自身の使用レビューです!
まず第一印象は、
小さい!軽い!です。

ご覧のとおり片手にすっぽりおさまる…まではいきませんが、本当にコンパクトで持ち運びが楽です。


ブッシュネルのピンシーカ、ツアーV5ジョルトと比較しましても一回り小さいですね♪
そして本当に軽量で計測時にほとんど重さによるストレスは感じません!

これは本当に女性におすすめです♪
操作に関して言えば基本は手前の赤枠ボタンで計測、奥のボタンでモードチェンジとシンプルで使いやすいです。
画面の文字は濃い黒色で文字もはっきり見えるのが地味にうれしいです!

ポーチもハードケースでしっかり本体を保護してくれる感じでよいですし本体がコンパクトなのでケースもコンパクトです♪

本体カラーとポーチのブランドロゴを統一されている拘りも見えます!
SNSの評価

まだ発売して間もない商品なのでSNSなどからの口コミが上がり次第更新していきます。
レンジファインダーV2がおすすめのゴルファー
- 女性ゴルファー。
- SNSで「映えたい」
- 軽量・コンパクトな距離計を探している。
- カラーを選びたい。
- 他の人が持っていない距離計がほしい。
上記に当てはまるゴルファーさんは是非ためしてほしい商品になります♪
購入はゼビオ・ヴィクトリアゴルフでの購入が現物を確認で来るのでおすすめ♪

ヴィクトリアゴルフならほぼ全店サンプル機があるので店頭で操作感を体感できますよ♪
\税込5,500以上は送料無料!/
👇ゴルフ女子に人気のGPSタイプの距離計はボイスキャディのVC4です👇
https://amagami-golfgear-labo.jp/vc4kyorikei/
ゴルフ測定器・距離計の選び方を紹介しています👇
https://amagami-golfgear-labo.jp/golfsokuteiki/
ゴルフ距離計、故障かな?と思った時の対応方法をまとめています👇
https://amagami-golfgear-labo.jp/kyorikei-huguai/
距離計を早速試してみたいかたはコチラ👇

今回はここまで!
最後まで見て頂きありがとうございます♪
コメント